コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

自動車チラシ.com

  • ホーム
  • 自動車チラシ.comとは
  • 制作の流れ
  • 会社概要
  • よくある質問

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu 納品について

納品時に枚数を数えやすくする事はできますか?

はい、可能です。こちらは「合紙」や「間紙」といい、「あいし」や「かんし」と読みます。弊社ではご要望のお客様には250部毎の合紙を無料にておこなっておりますのでご希望のお客様は備考欄に「基本合紙希望」とご記入をお願いします […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu 納品について

分納が10箇所以上あります。

分納が多い場合は、事前に弊社までお問い合わせください。可能かなぎり対応させていただきます。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu 納品について

商品到着日はいつですか?

例えば、3営業日で金曜日ご注文いただいた場合土、日、月→火曜着となります。受付当日は営業日カウントに含まれません発送予定早見表はこちらをご覧ください。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu 納品について

印刷物(チラシ・フライヤー)の間に紙を挟む事はできますか?

はい、可能です。こちらは「合紙」や「間紙」といい、「あいし」や「かんし」と読みます。弊社ではご要望のお客様には250部毎の合紙を無料にておこなっておりますのでご希望のお客様は備考欄に「基本合紙希望」とご記入をお願いします […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu 納品について

輪転チラシの梱包はどうなりますか?

原則、輪転チラシの梱包はパレット納品となります。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu 納品について

代行出荷は可能ですか?

「発注書」ページの最終入力「備考欄」に代行発送の情報をご記入ください。代行発送対応はこちら

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu 納品について

運送会社の指定ができますか?

印刷工場を出荷する時間帯により、ヤマト運輸、佐川急便他の運送会社様に委託しております。ご要望としては承れますが、ご希望に添えない場合もございますので、何卒ご理解くださいませ。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

圧縮形式を教えてください。

ZIP、SIT、LZH のいずれかの圧縮形式をご利用ください。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

塗足し(ヌリタシ)とはなんですか?

仕上がりサイズに対して、上下左右とも3mmとってください。紙を切るとき塗足し(ヌリタシ)がないと、仕上がりサイズに沿って断裁するため、塗足し(ヌリタシ)がない場合、少し断裁位置がずれると白枠が出る可能性がありますので、ご […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

ファイル圧縮のやり方を教えてください。

ファイルは「圧縮」する事で容量を小さくする事ができます。また圧縮したデータファイルはファイルの転送時に安全に送信できるメリットもあります。※ファイルの種類によっては圧縮しても容量が小さくなにくいファイルがあります。【Wi […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

データ再入稿はどうすればいいですか?

マイページにログイン後、データの再入稿をお願いいたします。容量が700MBを超える場合、データ転送サービスのご利用をお勧めしております。ログインはこちら再入稿窓口はこちら

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

PDFx1-aとは何ですか?

PDFの様々な規格の中で従来からの印刷工程を特に重視したものがPDF/X-1aであり、 制約を設ける事で、文字化けやフォントのトラブル、画像の抜け等の印刷時トラブルを防ぐ事ができます。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

当り(あたり)とは何のことでしょうか。

レイアウト指定で図柄や文字などの位置をいい、位置を示す線のことを「当り罫(あたりけい)」といいます。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

イキ(いき)とはなんですか。

校正記号のひとつです。訂正の指示を「取り消し元のままにする」意味として使います。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

拡張子(かくちょうし)とはなんですか?

ファイル名のあとに続けて指定する文字列のことです。例:マイクロソフトワード・・・.docや、.docxがあります。  マイクロソフトエクセル・・.xlsや.xlsxがあります  アドビフォトショップ・・・.psd等があり […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

金赤(きんあか)とはどんな色ですか?

金赤(きんあか)Y(黄)100%とM(紅)100%を掛け合わせて再現した色です。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

禁則処理(きんそくしょり)とはなんですか?

禁則処理(きんそくしょり)は文章の体裁を整えるために、特定の文字が行頭や行末にこないように調整したり、一連の数字が業をまたがないように調整する処理のことです。DTPアプリケショーンで設定可能です。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

禁則文字(きんそくもじ)とはなんですか?

禁則文字は行頭や行末にあると読みにくい文字。「々ゝゞ〃」などの繰返しを意味する文字や、「」)])”」などの括弧記号(パーレン)や、 「.,。・!?」などの句読点やカンマや、拗音(ぁぃぅぇぉゃゅょ)・促音(っ) […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

グラデーションとはなんですか?

規則的、連続的に色濃度を変化させたもので階調ともいいます。グラビア印刷がグラデーションの再現性が高いですが、ただし少部数での印刷は割高になります。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

ハイライト(はいらいと)なんですか?

写真の中の明るい部分のこと。中間調、シャドウと対で表現されます。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

グレースケール(ぐれーすけーる)とはなんですか?

白から黒までを一定の濃度差をつけて256段階に並べたもので、撮影や焼付けの際の基準として利用され、反射用と透過用があります。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

パス(ぱす)って?

TPやグラフィックの分野ではイラストレーターなどのソフト描かれた直線や曲線のことをいう。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

はめ込み(はめこみ)って?

本文とは別に印刷、加工したものを本に貼りあわせること。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

貼り込み(はりこみ) って?

本文とは別に印刷、加工したものを本に貼りあわせること。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

ハレーション(はれーしょん)って?

写真フィルムのベースの裏面で、露光した光が逆戻りして再度乳化剤中に拡散し画像を不鮮明にする現象で、ベースのバックに防止層が塗られて防止する。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

反射原稿(はんしゃげんこう)って?

イラストや印画紙焼きした写真などを光をあててその反射する光によって分解する原稿。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

ピクセル(ぴくせる)って?

画像を構成する最小単位の点のこと。ドットや画素と同義。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

罫・罫線(けい・けいせん)となんでしょうか

罫・罫線(けい・けいせん)とは線の総称です。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

毛抜き合わせ(けぬきあわせ)とはなんでしょうか。

毛抜き合わせ(けぬきあわせ)は隣の絵柄が重ならないよう、また隙間ができないよう位置を合せることです。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

ビットマップ(びっとまっぷ)って?

画像などのデータをドット(点)に分解して位置とその属性を記録、再現する方式のこと。解像度を保持しないWindowsの標準画像形式。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

フォーマット(ふぉーまっと)って?

ページレイアウトなどで作成する基本的な書式のこと。また初期化することをいう。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

プロセスカラー(ぷろせすからー)って?

CMYKの4色のことで、カラー印刷をする際の標準色。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

見当・見当合わせ(けんとう・けんとうあわせ)とはなんでしょうか?

同一印刷面の各色のずれや表裏の印刷位置のずれがないように、位置を合せることです。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

校正(こうせい)とはなんでしょうか。

校正刷りなどをもとに、指示したどとおりか確認することです。文字校正、色校正と呼びそれぞれを確認する場合があります。校正時に用いる訂正や指示を表す記号を校正記号(こうせいきごう)と呼びます。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

校了(こうりょう)とはなんでしょうか。

校了(こうりょう)とは校正が終わり、本刷りの許可がでることです。そのときの校正刷りを「校了紙」と呼びます。また校正が最後、印刷会社の判断で本刷りにかかる場合を「責任校正(責了)」といい、その時の校正刷りを「責了紙」といい […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

データはいつUPしますか?

ご注文完了後、最後の画面にて、データをUPいただけますトラブルを防ぐため、フォルダにデータをまとめていただき、圧縮してデータをUPしてくださいご協力のほどよろしくお願いいたします

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

データは守られていますか?

入稿していただいたデータは、機密保持のため、弊社サーバーにて一元管理しております。印刷が済んだデータは基本的には印刷後、1週間後には破棄いたします。メディアでご入稿いただいたお客様には、ご要望がない限り、こちらでシュレッ […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

クォーク(QuarkXPress)とは何ですか?

代表的なDTPソフト(組版ソフト)です。Mac版で利用される事が多く現在弊社ではクォークのデータのご注文はほとんどありません。※一部作成バージョンの古いデータは対応することができません。ご了承くださいませ。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

各種印刷物のデザイン編集用テンプレートはありますか?

テンプレートご希望の際には、お気軽にお問合せください。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

解像度(かいぞうど)とはなんでしょうか。

画像やプリンタなどに木目の細かさを示すもので、dpi(またはppi)という単位で表される。dpiは1インチあたりいくつのドット(点)があるかを表すもので、この値が大きいほど繊細な画像を表現することができます。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

フォトショップの入稿で気をつけることはなんですか?

仕上がりに対して、塗たしを四隅3mm程度お付けください。絵柄によりこちらで拡大できる場合は102%程度大きくして印刷進行いたします。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

JPEGデータは修正できますか?

こちらでデータを修正することは不可能です。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

データに使用する解像度はいくつ必要でしょうか?

実寸サイズで300dpi以上必要となります。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

データ確認はいつごろになりますか?

当日を心掛けておりますが、注文量により翌日になる場合もございますので、ご了承ください。金曜日夜にご注文いただき、データ不備があり土日祝日連絡が取れないお客様も多くいらっしゃいますので、可能な限り緊急連絡先をご注文時ご入力 […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

入稿時に表裏の連絡方法はどうすれば良いでしょうか?

ファイル名に表と裏にしていただくか、データ上で表裏がわかるようにお願いいたします。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

イラストレーターの不備はなんですか?

こちらで対応できない不備は、「アウトラインがかかっていない」「リンク切れ」「サイズ違い」です。アウトラインがかかり、リンク画像があれば、ある程度の修正はこちらでも可能です。ただし、データをこちらで触りますので、お客様の確 […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

ホームページの写真は印刷しても大丈夫でしょうか?

ホームページで使用されている写真は、基本的には印刷に不向きです。著作権もありますので、ホームページに掲載されている写真などは使用をお控えください。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

データUP最大容量は?

メール添付で送信出来ない場合は、弊社までご郵送いただくか、外部ストレージサービスをご利用ください

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

どのソフトウェアに対応していますか?

Illustrator・Photoshop・Indesign・OFFICE系(Word・Excell・PowerPoint・Publisher) その他のソフトについては、お気軽にご相談くださいませ。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

Microsoft Publisher(パブリッシャー)とは何でしょうか?

マイクロソフトから発売されている簡易DTPソフトウェアです。保存したときの拡張子は「.pub」です。マイクロソフトオフィス系の入稿についてはこちら入稿時にはPDF変換後のデータをご入稿いただく事と印刷時のトラブルを防ぐこ […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

PDF入稿のトラブルはなんですか?

例えば、A4両面カラーのチラシをご注文いただき、データが2枚以上送られてくる場合がございます。送信していただく際、必ずファイル数をご確認ください。お客様の方で、処理出来ない場合、当社へ〇枚目と〇枚目で印刷してください等と […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

データが送れない。

弊社入稿の際には、メール添付または外部ファイル転送サイトが便利です。下記無料ファイル転送サイトをご利用下さい。 ●宅ファイル便  ●……

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

折パンフレットのデータを1ページずつ作ったのですが、印刷できますか?

可能です。弊社にて面付けいたします。仕上がり見本をご入稿の際にお願いいたします。こちらではページ繰りがわからないためです。

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

データチェックとは、何をチェックしていますか?

印刷可能なデータ形式になっているか・塗り足し・トンボ・画像は不足していないかなどのチェックをしております。デザインや文字校正のチェックは対象外とさせていただきます。入稿されたデータが印刷工程上での不具合がある場合にはその […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

よくあるPDFのトラブルは何ですか?2

ご注文いただいたサイズが、A3サイズでデータがA4サイズの場合がございます。こちらで拡大印刷することも可能です。ご注文時ご指示をお願いいたします。ただし、画像を倍にするため、印刷品質が下がる場合もございます。できましたら […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

よくあるPDFのトラブルはなんですか?1

データサイズジャストでPDFが入稿されることがございます。その場合、四隅に白枠が付く場合がございます。102%程度こちらで拡大して印刷することで、四隅の白枠が出るのを防ぐことができますが、絵柄があまりにも断裁位置に近い場 […]

2014年11月14日 / 最終更新日時 : 2014年11月14日 koyu データについて

pdf(その他) で印刷は可能でしょうか?

はい、対応は可能です。エクセルなどのオフィス系のソフトから変換いただいたものも対応しております。ただし、印刷用の変換ではありませんので、印刷に何らかの支障がきたすことも稀にございます。ご了承ください。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu データについて

エクセル、ワード、パワーポイント、パブリッシャーのデータで印刷は可能でしょうか?

はい、可能ですご注意がございます。こちらのデータはもともとオフィス用で開発されたソフトのため、印刷用データに変換した際、写真や文字が抜ける場合がございますので、弊社では印刷前に確認用PDFをお客さまへお送りしております。 […]

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu データについて

入稿トラブルの多いデータは何ですか?

入稿トラブルのワースト1はイラストレータ! イラストレータで不備が多いのが、「文字のアウトライン忘れ」「リンク切れ」「サイズ違い」です。ご入稿前に必ずご確認の上、ご入稿を願いいたします。文字のアウトラインは、ツールバーの […]

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu データについて

お薦めのデータ形式は何ですか?

入稿トラブルを防ぐならPDFx-4がお薦めです PDF入稿なら、入稿データはPDFだけでOKです。リンク切れや未アウトラインなどの防止になります。その上、ファイルはPDFだけなので、リンク画像もなくなり 軽くとスムーズな […]

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

観音折(かんのんおり)とはなんでしょうか。

製本の折り方の一種で、見開きページの両側を内側に折りたたんだものです。両端が折られているものを「両観音折(りょうかんのん)」ともいい、これに対して一方のみが折りたたまれているものを「片観音折(かたかんのん)」といい、本の […]

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

咥え(くわえ)とはなんの事でしょうか

枚葉紙の印刷の際、印刷機の咥え爪に咥えられた側の印刷紙の端のこと。咥え部分には印刷はできません。既成封筒の印刷の際にも印刷できない部分があるのも咥え(くわえ)部分が必要なためです。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

咥え尻(くわえじり)とはなんでしょうか

咥え尻(くわえじり)は枚葉印刷紙の「咥え」と反対側の端のことです。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

軽印刷(けいいんさつ)とはなんでしょうか

軽印刷(けいいんさつ)は比較的安価で簡単に印刷物を作る印刷方式の総称で、孔版、タイプ、小型のオフセット印刷などを指す事がほとんどです。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

蛍光インキ(けいこういんき)とはなんでしょうか

蛍光インキ(けいこういんき)蛍光顔料を用いたインキで、ポスターや広告物などに用いると鮮やかで効果の大きいインキです。蛍光インキ(けいこういんき)別途見積もりになります。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

原稿(げんこう)とはなんでしょうか

原稿(げんこう)とは印刷物に使用する文字や画像の総称です。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

誤植(ごしょく)とはなんでしょうか。

誤植(ごしょく)とは写植などで文字を打ち間違えることや打ち間違えた文字のことです。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

再版(さいはん)とはなんでしょうか。増刷とはちがいますか。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

部数について

ご指定の部数で印刷が可能です。ただし、チラシの場合は100部単位でご発注願います。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

100枚毎の帯止めや梱包は可能でしょうか?

帯止めや梱包は可能です。ただ、仕様や工場の繁閑によっては、お引き受けできないか、別途料金がかかる場合がございます。何卒、ご了承願います。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

ダイレクトメールや葉書の宛名印刷は可能でしょうか?

はい、承っております。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

中綴じとはどのような仕上がりですか?

中央にホッチキスで止まった仕上がりのものです。一般的なパンフレット印刷は中綴じ製本です

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

PP加工とは?

PP加工とは特殊なフィルムを紙の表面に圧着加工することです。光沢ありのタイプと光沢なし(マットタイプ)があります。 PP加工を施すと丈夫になります。長期間使用する場合におすすめです ※片面のみの加工になります

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

入稿時間を教えてください

受付時間は平日、夜18時までとなります。データ不備があった場合、再入稿いただきますので、納期ご注意ください。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

再注文(増刷)、リピート注文はできますか?

単純にデータをそのまま増刷する場合と、注文内容はそのままで、データだけを変更できる2パターンの方法がございます。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

本紙校正とは何ですが?

実際に使用する用紙で校正を刷ります。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

本機校正とは?

本機校正と実際に使用する印刷機で印刷します。実際の仕上がりを確認できますが、簡易校正より高額になります。 また、イメージ確認でOKしたら簡易校正がお勧めです。 出力する印刷機が違うため若干の違いがございますがコストを低く […]

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

データ入稿は何時までですか?

当日のご注文受付は18:00までとなります。またWEB入稿の場合、データ入稿は余裕をもってご入稿くださいませ。

2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2014年11月13日 koyu ご注文について

お試し印刷はありますか?

大変申し訳ございません。お試し印刷は取り扱いしておりません。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
お問い合わせ お気軽にお問合せください。
  • HOME
  • 自動車チラシ.comとは
  • 制作までの流れ
  • チラシ
    • チラシデザインサンプル
    • チラシデザインサンプル(クリスマス・お正月)
    • チラシ制作料金表
  • オリジナルナンバープレート
  • のぼり料金表
    • のぼり デザイン サンプル
    • のぼり料金表
  • ノベルティ制作
    • ノベルティ制作料金表
  • うちわ
  • エアーポップ
  • WEB制作
    • WEB制作料金表
  • 折込み印刷制作料金表
  • DM制作料金表
  • 看板料金表
  • 事務帳票、その他…料金表
  • ネットチラシ+PPC広告 セットプラン
  • いっしょにビジネスモデル、コラボ商品を創りませんか?
  • 3つの鍵
  • 集客へのコツ
  • AR動画+販促
  • 印刷ノウハウ
  • FAQ
  • 入稿時の注意点
  • お客様の声
  • 車検のチラシで他社差別化を図る方法
  • 動画コンテンツ
  • 鈑金(板金)のチラシで他社差別化を図る方法
  • デザインだけじゃない! 差別化&集客UPを 図る効果的な方法!
  • お店の「売り」が集客のカギとなるわけ
  • 10のこだわり
  • 印刷ノウハウ
  • 入稿時の注意点
  • 集客へのコツ
  • 看板
  • 制作までの流れ
  • FAQ
  • HOME
  • いっしょにビジネスモデル、コラボ商品を創りませんか?
  • 動画コンテンツ
  • 車業界NEWS
  • FAQ
  • 会社概要
ロゴ

〒451-0081
愛知県名古屋市西区名塚町3-77

Copyright © 自動車チラシ.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 自動車チラシ.comとは
  • 制作までの流れ
  • チラシ
    • チラシデザインサンプル
    • チラシデザインサンプル(クリスマス・お正月)
    • チラシ制作料金表
  • オリジナルナンバープレート
  • のぼり料金表
    • のぼり デザイン サンプル
    • のぼり料金表
  • ノベルティ制作
    • ノベルティ制作料金表
  • うちわ
  • エアーポップ
  • WEB制作
    • WEB制作料金表
  • 折込み印刷制作料金表
  • DM制作料金表
  • 看板料金表
  • 事務帳票、その他…料金表
  • ネットチラシ+PPC広告 セットプラン
  • いっしょにビジネスモデル、コラボ商品を創りませんか?
  • 3つの鍵
  • 集客へのコツ
  • AR動画+販促
  • 印刷ノウハウ
  • FAQ
  • 入稿時の注意点
  • お客様の声
  • 車検のチラシで他社差別化を図る方法
  • 動画コンテンツ
  • 鈑金(板金)のチラシで他社差別化を図る方法
  • デザインだけじゃない! 差別化&集客UPを 図る効果的な方法!
  • お店の「売り」が集客のカギとなるわけ
  • 10のこだわり
  • 印刷ノウハウ
  • 入稿時の注意点
  • 集客へのコツ
  • 看板
  • 制作までの流れ
  • FAQ